1. 下りカーブをカッコよく運転するコツ

下りカーブをカッコよく運転するコツ

下り坂は気を付けよう

下り坂をバイクで下る場合は、気を付けなければいけません。
特にツーリングに行くという場合は、どこに下りがあるかわからないでしょうから、常に気を配っておいた方が良いでしょう。
中にはアップダウンが激しいという道もあります。
今回は、こういった下り坂のバイクでの走行について、考えてみましょう。

ブレーキの使い方はどうすれば良いか

ブレーキをうまく使うと、下り坂の勾配やヘアピンカーブを乗り切れます。
どのようにすれば良いのでしょうか。

実は、街の中にも下り坂やかなり厳しいヘアピンカーブがあります。
そういった場所でも、注意が必要なことは言うまでもないことです。

たとえば、下り坂にお店が横向きに建っているということもあります。
このような状態でも、ヘアピンカーブの中の一つです。
こういったお店で買い物をしたい場合は、ブレーキングしないといけません。
そのような時にはリアブレーキを踏んだままで、フロントブレーキを離してバンクさせます。

また、重力を使っての加速となると、調整のためにリアブレーキを使います。
とはいいましても、余りにきつい勾配でしたらリアブレーキを踏みながら走って、アクセルを開けるようにしても良いのです。
コーナーの出口が見えたらインの方に寄りますが、早めにインに行ってしまうと走りにくいので気を付けたほうが良いでしょう。

そのときは、だんだんとアクセルを開けるのですが、加速のたびに膨らんでしまうというのであれば、リアブレーキを使って踏んだままの調整が必要です。
その際はアクセルの開け方を大きくして立ち上がりの調節をしましょう。
その際もリアブレーキを放してはいけません。

下る場合は、ギアの設定は低めにします。
この時に気を付けないといけないのは、ギアを落とさないようにすることです。
そうしないと、エンジンブレーキが効きすぎた状態になり、前のめりになる可能性があります。
また、ていねいにクラッチを扱って、ギアは常に低めにしておくことも大事でしょう。

リーンインのポイントもチェック

下り坂をうまく曲がるためには、リーンイン気味を意識しましょう。
このリーンイン気味とは、バイクの傾け方に気を付けて、人の方がバイクよりも傾くという方法のことです。
この際、バイクはさほど傾けないが良いでしょう。
そのようにしますと。タイヤのグリップがしっかりしますので安全です。

バイクと路面が、やや垂直になるということが大きいのかもしれません。
この状態でバイクに乗っていれば、もしも道路がびっしょりと濡れていたり、土が合ったりしてもすべったり躓いたりしないので、安全です。

こういったところから、バンクの際に角度が大事だと分かります。
下る場合は特にバイクの傾け方次第で、安全になったり危なかったりするものです。
こちらでご紹介したリーンインを意識して、バイクに乗るようにしましょう。