1. 倒れたバイクを簡単に起こす方法

倒れたバイクを簡単に起こす方法

バイクで倒れても起き上れるようにしよう

バイクに乗って、のびのびと大地を走り回りたいと思い、バイクの免許を取るという人は多いものです。
けれども、バイクは重いものですから、うっかり転倒となると起き上がるのが大変ということがあるのは知っておいた方が良いでしょう。

バイクの教習でも教わるでしょうが、今回はバイクが倒れて起こすやり方について考えてみます。
特に女性ライダーですと力がないでしょうから、バイクの重さにどのように対処するかが重要になってくるでしょう。

バイクが倒れた時の起こし方は?

タンクやエンジンガードがあるバイクを使う教習所では、バイク自体が地面には倒れることはありません。
けれども、バイクの重心というと横にありますから、意識をしないと倒れてしまうこともあるでしょう。
こういった重心は、常に意識しておきたいものです。

もしも、バイクが左に転倒となったら、左グリップをしっかりと左手で握り、車体に腰を当てて重心を低く保ちます。
その際、右手は空いているので、タンクやシートの下にあるステー等のパーツにあてるようにしてください。
このようにして、左手、腰、右手で一体になったように力を入れて地面に空間を作ります。
こういった空間を自分なりに確認し、両方の足に力を込めて立ち上がりましょう。

バイクを起こすには、自分とバイクが一体化して立ち上がりを意識すると良いです。
そのようにしますと、自分自身の力がバイクに伝わるようになり、車体自体の重心の移動が楽になります。

起こすときのポイントを知りたい

では、このように起き上がる時にポイントがあるものでしょうか。
まずは、基本を思い出すことです。
たとえ、大きいバイクが倒れてしまい、ハンドルからシートまでの距離感があって心配という場合でも、エンジンガードなしで地面に寝た感じになってバイクが倒れてしまったという場合でもあわてずに基本を思いだしてください。
もしも、右手をおけるような場所がない場合でしたら、右グリップを右手で強く握って、両足を踏ん張ってバイクの車体を少しで良いので持ち上げます。

ここでのポイントは腰に無理な力をかけないことです。
それよりは、両足に力を込めた方が賢明でしょう。
そして、ハンドルを握りながら、ブレーキを踏むようにして起き上がったときの車体の移動を防いだ方が良いです。

ここで、起こすときのポイントをまとめますと、大事なのはバイクの重心の移動と両足に力を込めて踏ん張る事です。
持ち上げる力というと、少しの力になりますので、こういったところでは誤解のないようにしたいものでしょう。
このポイントを押さえておくと二輪車の教習の際にも役立ちますし、走行の際の転倒時にも役立ちます。